今年のJDPAコンベンションは横浜での開催となりました
開催初日は、来場者の方が多くて、販売ブースでのレジに長蛇の列だったのよ
との情報をいただいたので、まずはお買物から・・・
コンベンションに併せて、本が出版されています。
タイミングが合えば先生とお話しができるチャンスも・・・
また、多くの先生方が出展していますので、各先生の生の作品を見ることができます。
2日目の今日は、朝の9時頃までかなり強い雨が降っていたせいもあり、午前中はガラガラ・・・
お買物もゆっくりできましたし、各ブースの先生方とゆっくりお話しもできました。
片山智佳子先生のブースで購入しました。
片山先生が、
「これはねフォークアートエナメルズという絵の具を使っていて、サイドローディングで描いたのよ。それとね・・・」
「フォークアートエナメルズ」は、数年前に買い揃えたものの、その特徴を生かしきれずにいました。
絵の具の特徴や使い方、注意点など、分かりやすく説明してくださったので、こんどは陶器にチャレンジしてみようかな~(^_-)-☆