少人数制で、初心者の方も安心して学べる
トールペイントとジュエルデコレのお教室
「アトリエ紫苑」です
レッスン後には、手作りパンとお茶でホッと一息
誰もが気軽に集まれるサロンを目指しています
ザッハトルテの作り方のご紹介しま~す
一年お世話になった方へ、心を込めて作りました(#^.^#)

【ザッハトルテ】
アトリエ紫苑
【材料(直径18cmの丸型)】
薄力粉 40g
純ココア 35g
チョコレート 185g
バター 135g
砂糖 135g
卵 4個
アプリコットジャム 適量
<コーティングチョコ>
チョコレート 100g
純ココア 20g
グラニュー糖 50g
水 50g
生クリーム 130cc
サラダ油 20cc
オーブンは170℃で予熱しておきまししょう。
<スポンジケーキの作り方>
①チョコレートとバターをボールに入れ、湯せんにかけて溶かしておきます。
②小麦粉と純ココアを混ぜて、ふるいに3回かけておきます。
③卵を卵白と卵黄に分けて、卵白に2/3の砂糖を入れて完全に泡立てます。
④卵黄に残りの1/3の砂糖を入れて泡立てます。
さぁ~て、始めますよ(^^♪
①の中に④卵黄を入れて混ぜまず。
その中に②を入れ、混ぜます。
その中に③の1/3を入れ、混ぜます。
残りの2/3の③を入れて、さっくり混ぜます。
170℃に予熱しておいたオーブンの中段で35分焼きます。
焼き上がったらオーブンから出し、敷き紙ごと逆さまにして粗熱を取ります。
※ラップかビニール袋に入れて、半日~1日置いた方がスポンジ生地がしっとりします
<コーティングチョコの作り方>
①チョコレートは細かく刻んでおきます。
グラニュー糖と水を鍋に入れて火にかけて溶かします。
純ココアを入れます。
生クリームを入れて、沸騰直前で火を止めます。
茶こしでこしながら①と混ぜ、ゴムベラでよく混ぜます。
人肌にまで冷めたら、サラダ油を入れます。
スポンジケーキを横半分にスライスしてアプリコットジャムを塗ります。
お好みでラム酒を塗ってもよいです。
上からコーティングチョコをかけて「ザッハトルテ」の完成で~す
どうぞお試しあれ~(^_-)-☆
(麻生先生のレシピより)